Tomcat6解説記事

マイコミジャーナルTomcat 6の実力を早速試すよりTomcat6.0.10を中心とした解説記事.Servlet2.5やJSP2.1の話題まで取り上げていて盛りだくさん. 一回の記事で終わるのがもったいないくらい.私だったら10回くらいで連載にしちゃいたいくらい(笑) IDEの対応…

ありそうでなかったJJUG(Japan Java User Group)発足!

http://www.java-users.jp/以下,結成総会/記念講演会のお知らせ 日時 2007 年 4 月 23 日 (月) 13:00〜 場所 秋葉原 ダイビル2階 大ホール 東京都千代田区外神田 1-18-13 http://www.daibiru.co.jp/tokyo/akihabara/index.html 定員 300名 ※定員になり次第…

側転するロボット!

http://www.kondo-robot.com/ 昨日,近所のPC-DEPOに寄ってみた. そこに陳列されていたのがKONDO ROBOT. 見てくれはお世辞にも良いとは言えないが,2速歩行どころか,前転・後転・側転,階段上り下り,etcをこなすという. #詳細は,公開されているムービ…

Trac月1.2.1エラー報告

Trac月の1.2.1がリリースされていたので試してみた.Apache ContinuumのサポートとDiscussionPluginも組み込まれているらしい. でも,プロジェクトの作成(create-project.bat)のtrac-adminのステップで以下のエラーが発生.

最近のTomcatセキュリティ事情

いつの頃から知らないが,Tomcatには専用のセキュリティページがある.その中から最近の3つの脆弱性を紹介. 影響度(Critical/Important/Moderate/Lowの4段階)は,最初の2つはImportant,mod_jkの問題はCriticalなので要注意. バージョンのHEADはSubversio…

Perlは今年のサマータイムに対応してるんだろうか?

http://d.hatena.ne.jp/yokolet/20070319#1174328624に触発されてPerlで試してみた. Javaのソースを出来るだけ再現したつもり. use DateTime; sub print_dt { my ($comment, $dt) = @_; printf "%s: %s %s\n", $comment, $dt->ymd('/'), $dt->hms; } my $d…

Trac におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性

JVN#91706484 TracのWikiページにクロスサイトスクリプティングの脆弱性! 即刻 Trac 0.10.3.1にアップデートするべし.http://www.edgewall.org/blog/news/trac_0_10_3_1.html http://www.i-act.co.jp/project/products/products.html特に不特定ユーザにWiki…

これからのアーカイブはJARで決まり!

from. http://blogs.sun.com/nishigaya/entry/java_se_6_jar_improvementsJava SE 6 の jar はファイルの展開時にタイムスタンプを復元してくれるそうだ. これはうれしい.あと 64,000エントリ制限の解除 Windowsファイル名の256文字制限の解除 などなど.J…

Rex Blackのテスト報告のための10のステップ

ソフトウェア・テスト PRESS Vol.4 より引用 体系化 再現 分離 一般化 比較 要約 凝縮 明確化 中立化 レビュー バグレポートをここまで網羅してまとめるのは大変だが,意識しておくだけでも大分違いはあるはず.元のRex Blackさんの著書もご紹介.基本から学…

1.2.Xから1.3.Xへの移行の時の注意

1.2.9で開発した手元のアプリを1.3.5で動かそうとした時に,ちょっと気になる非互換な修正があったのでメモ.XHTMLモードで <html:form action="fooAction" styleId="foo"> のように,にstyleIdを指定すると,1.2.9では特に問題ないが,1.3.5では例外が発生し, 以下のようなエラーメッセージが表示される</html:form>…

サマータイム

from http://blogs.sun.com/yk/date/20070305今年は暖冬だから・・・というわけでは無いが,サマータイムが始まるのも早くなるようだ.米国をはじめとするいつくかの国のタイムゾーンにおいて,サマータイムの期間が,以下のように長くなる. 開始が,4月から3…

DiscussionPlugin日本語化

Trac DiscussionPluginを日本語化したので公開. 2007.03.01のソースとのdiff TracDiscussion-0.5-py2.4.egg(バイナリパッケージ) 今後の公開バージョンだとパッチがあたらなくなるかも知れないので,- 2007.03.01時点のソースも置いておく.Trac月1.1での動…

JBoss Seam1.2リリース & Struts2.0.6リリース

From: Spring Frameworkと連携も - JBoss Seam 1.2 (MYCOMジャーナル) このタイトルだとSpring Frameworkの記事かと一瞬勘違いしそうな. この記事でも,http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=44438でも1.2GA(General Availability)だと…

アクセス解析

Web

Webのアクセス解析ツールの比較 http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/akusesu_kaiseki01/01.htmlアクセス解析と言えばログを解析することしか知らなかったけど, サーバログ形式 パケットキャプチャ形式 タグ形式(Webビーコン形式) と大きく3つに分かれ…

プロ論。

プロ論。作者: B-ing編集部出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2004/12/19メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 151回この商品を含むブログ (159件) を見る成功してりゃ何とでも言える...とか読んでいて思うときもあったけど, それなりに力づけられる. 要は…

マニュアルのつくり方・生かし方

マニュアルのつくり方・生かし方作者: 小林隆一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/11/02メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 57回この商品を含むブログ (6件) を見る業務でシステム開発をしていると,ほとんどの場合,マニュアル作成…

CSV 形式のテキストファイルを型指定して Excel ファイルにする

http://suga.parfe.jp/td/index.cgi?date=20070222 なるほど.

TracをBlogに使うのもありかも

TracでBlogっていうのも結構あるのだろうか? 偶然見つけたサイト http://www.mtamaki.com/ こちらはOさんのところで紹介されていたサイト http://weekbuild.sakura.ne.jp/trac/ ThemeEnginePluginってのを使ってるそうで, ここまで来るとTracのおもかげもほ…

PyukiWiki(PukiWikiのPerlへの移植?)

PukiWikiを調べていたら PyukiWikiなんてのを見つけた. PHPベースのPukiWikiをPerlへ移植したもののようだが,国際化とかも考えられてるようで興味深い.Tracは,国際化は考えてるんだろうか・・・と思ってちょっと調べると, TracTeamは2.0までは手を付けない…

ヤバイ

調子に乗って遊んでいたらこんな時間に...もう寝よう.

Trac月

ここしばらく,Tracにかかわる仕事をしていながら触った事がなかったTrac月. ちょっと時間が取れたのでここからTrac月1.1をダウンロードして試してみた.All-In-One Tracと比べると後発なだけあってこちらの方がずいぶんと良い. ざっと挙げると Mavenと連…

Maven2.0入門

Apache Maven 2.0入門 Java・オープンソース・ビルドツール作者: 野瀬直樹,横田健彦出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/12/13メディア: 大型本購入: 8人 クリック: 141回この商品を含むブログ (102件) を見る待望のMaven2日本語本. 図書館で借りてい…

Web データベース Wagby

http://wagby.com/ Webアプリケーション自動生成ソフトJasmineSoftHarvestが装いも新たにWagbyとしてリリース! Web データベース 無償! 知らない間に何があったんだ?!なるほど,Wagby Pro or Wagby Pro Unlimitedへと導くわけか.デモ http://wagby.com/dndm…

S2 vs. Spring

・・・のパフォーマンス比較結果を見つけた. http://s2container.seasar.org/ja/benchmark/20060412_seasar_vs_spring.pdf 多分,無かったと思うけど,以下の比較をしたらどうなるのか気になるところ ・多数のスレッドで同時にアクセスしたときのパフォーマン…

TCPMon 1.0

http://ws.apache.org/commons/tcpmon/ 元々Axisに同梱されていたHTTP通信のモニタリングツール. 単独でリリースされたみたい. #Axisは使ってないけどtcpmonはずっと愛用してます.

Kumu

そういえば,Ajax機能のためのKumuがTeedaに依存しているのか聞こうと思っていたのに忘れていた... 単独でAjax部分だけ使うことはできるのだろうか?

SeasarCon 2006 Spring

はぶさんの言うとおり,アンケートも記入したので,これで一応終了かな(笑)「Teedaの仕様決めLive」に参加. HTMLテンプレートでループをどうやって記述するかに始まり色んな話題があった. 詳細は今後正式に明らかになるだろうから,特に興味深かったものだ…

Catalyst体験!

WEB+DB Press の Catalyst入門を読んでいたら試したくなったので, 軽い気持ちで触ってみたら結構嵌ったので,メモっておこうと思ったら, 既に同じような人がいたので省略...http://nais.to/~yto/clog/2006-04-24-1.html ← 先に見ておけば,もっとすんな…

続1.0.2 ビルド

ant の style タグが失敗したのは,単にJDK1.3.1だからXML関連のJARが足りなかったからだけだった...

Struts 1.0.2 ビルド

訳あって Struts 1.0.2 をビルド中...以下,ビルド環境を作るためのメモ 古めの JDK -> JDK1.3.1_18 で OK tomcat3.2.X を準備(tomcat3.2.4 で OK) tomcat4.0.X を準備(tomcat4.1.30 で OK) 古めの cactus -> commons-cactus-23-1.0 で OK 古めの JUNIT -> ju…