「現代用語の基礎知識」欲しい!

現代用語の基礎知識2008

現代用語の基礎知識2008

取り敢えず,「現代用語の基礎知識」欲しい!キャンペーンに参加.
しかし,http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071114/1195018275
を見ても知らないキーワードばかり...

S2Flex2とHibernateの連携で嵌り中(解決編)

http://d.hatena.ne.jp/kare/20071126/1196094289の問題が何とか解決.

HibernateのLazy-fetch時にエンティティに追加されるorg.hibernate.proxy.LazyInitializerフィールドを
シリアライズの対象外として対応.

  1. org.seasar.flex2.core.format.amf3.io.writer.impl.Amf3TypedObjectWriterImplを継承してLazyInitializerを実装したフィールドをシリアライズの対象外にするExAmf3TypedObjectWriterImplを作成
  2. amf3.diconを修正して,Amf3TypedObjectWriterImplの替わりにExAmf3TypedObjectWriterImplを利用するように修正

との手順でできた.

以下,ExAmf3TypedObjectWriterImpl.javaのソース添付しておく.

S2Flex2Hibernateを一緒に使う奇特な人(?)には参考になるかも?
#そんな人はいないか...

続きを読む

NTTデータ、Javaや.NETのフレームワークをOSS化

http://terasoluna.sourceforge.jp/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071129/288373/
http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/29/tera.html

これを機に日本のSI企業の自社内フレームワークOSS化が加速すれば面白い!?

この絵を見るとSpringをベースに,フロントエンドはStruts,DBアクセスはiBATISという構成.
Hibernateでないのが興味深い.ある程度の規模以上の開発となるとSQLを書くことが多くなるからということか?

S2Flex2とHibernateの連携で嵌り中

S2Flex2Hibernateを使ってみた.(ただし,HibernateS2Hibernateでは無い.
・・・けど思うように動いてくれない.

どうも,Hibernateでlazy-fetchしたEntityをS2Flex2経由でFlex2に返そうとするとダメみたい.

続きを読む

Springのドキュメントを日本語で読む

訳してねっとのJavaコミュニティの辞書にSpring関連の用語を追加してみた.
http://www.yakushite.net/cgi-bin/WebObjects/YakushiteNet.woa/wa/TranslateDirectAction/webTrans?_COMMUNITY_ID=1000071

上記のリンク先で,Web翻訳を行うとSpring関連用語が少しだけ追加された辞書を使って翻訳が行われる.
試すときは,「未承認辞書を使用する」にチェックを入れる方がお奨め.

以下にいくつかの翻訳結果へのURLを示すので興味のある方はご確認を.

Spring2.5リファレンス「Chapter 2. What's new in Spring 2.0 and 2.5?」
原文: http://static.springframework.org/spring/docs/2.5.x/reference/new-in-2.html
訳文: http://www.yakushite.net/cgi-bin/WebObjects/YakushiteNet.woa/wa/TranslateDirectAction/transURL?&_COMMUNITY_ID=1000071&originalLanguage=en&targetLanguage=ja&url=http%3A%2F%2Fstatic.springframework.org%2Fspring%2Fdocs%2F2.5.x%2Freference%2Fnew-in-2.html

InfoQの「Spring 2.0: What's New and Why it Matters」記事翻訳結果
原文: http://www.infoq.com/articles/spring-2-intro
訳文: http://www.yakushite.net/cgi-bin/WebObjects/YakushiteNet.woa/wa/TranslateDirectAction/transURL?&_COMMUNITY_ID=1000071&originalLanguage=en&targetLanguage=ja&url=http%3A%2F%2Fwww.infoq.com%2Farticles%2Fspring-2-intro
参考(InfoQJ): http://www.infoq.com/jp/articles/spring-2-intro
(InfoQの記事は,サイズ制限のため途中で翻訳が切れてしまってる.)

Googleなどの機械翻訳と比べると,かなり読みやすいのではないだろうか?
#その分(?)翻訳速度は,かなり遅いが...

Spring関連の記事・ドキュメントを日本語で読みたいときの手段の一つとしてどうだろうか?
まぁ,翻訳品質は更に辞書を充実させるとしても,速度・サイズ制限などの大きな問題もあるが...


PS. たまに,「春」とか「跳ばす」とかの言葉が出てくるのはご愛嬌 (^^;;

Springドキュメントの翻訳

ふと思い立ってJapanizeを使って,
Springドキュメントの翻訳を試してみた.

が,単語毎じゃなくHTMLのDOM要素毎の翻訳だという事を知り,ちょっとモチベーションが下がる...

訳してねっと(http://www.yakushite.net/)がいいとも思ったんだけど,ページによっては大きすぎて翻訳に失敗してしまうし.

取り敢えず,もう少し考えてみよう.